[bowling] ボウリング(プッシュアウェイ)

土曜日、ラウンドワン横浜綱島店へボウリングに行って来ました。
結果は、138-146-184-204-236=908。アベレージは181.6。
スコアが尻上がりに良くなっていきました。


細かいところでは、ストライク23、スペア15、スプリット7、ノーヘッド2、オープンフレーム15、ガター0。
ダブルは9回(5th1回、4th1回、ダブル2回)。
今日は、出だしの歩幅が大きくなるのを防止しようと思って、1歩目の右足を少し前に出してみました。
でも、スコアは伸びないし、何故か振られてバランスも取れなかったので、2ゲームで終了。
3ゲーム目は元に戻して、まぁまぁのスコア。
そして、4ゲーム目に入って、1投目は2投目よりプッシュアウェイが小さいことに気付きました。
1投目のボールは15ポンドで2投目より1ポンド重いせいでしょうか?
2投目と同じように真っ直ぐに出すようにしてから1投目が安定してきて、4ゲーム目後半に4th。
5ゲーム目は出だしから5th。
パーフェクトの夢は6フレーム目で潰えましたが、久々のビッグゲーム!!
終わって見れば、ノーヘッドは出だしの2回だけ。
良い状態で明日を迎えられそうです。

「[bowling] ボウリング(プッシュアウェイ)」への7件のフィードバック

  1. おはようございます!かなり調子が上向きのようですね!ごくうさんはやはりお昼ごろからでしたか?私も朝から10ゲーム投げてきました。
    最初の5Gは1063、Ave212。St30、Spe19、Spr6、Opが6。後半は、1073、Ave214。St33、Spe15、Spr6、Op9。後半3ゲーム目は7回Stを続け、回りのプレッシャーに負けました(笑)2ゲーム目からの連続であれば、14回連続でしたので、2ゲームまたぎで幻のパーフェクト。でも、やはり1ゲーム全部は凄いことですよね。パーフェクトより、今はAveが200キープできたことが嬉しいです。
    今日は、内々の大会なんです。それも初参加!今まで大会なんて参加したことなかった(やはり腕に自信がなく)のですが、今年の好調さがどれだけ通用するか試してみます。それから、ラウンドワンでは大会があるようですね!全国規模のようですが、時間が合えばこちらも参加してみようかと思っています。他のボウリング場もそろそろ試しにいきたいと少し思っています。
    ごくうさんも今の良い感じを続けてくださいね!
    お互い頑張りましょう!

  2. そうそう、ごくうさんは、ボール1投目と2投目の重さが違うのですか。人によりなんとも言えないのですが、同じ重さでないとスピードの調節をする際や自分のタイミングを図る上で、私は重さの違いが気になります。ですから1投目とスペアー(10ピン用)のボールは重さを同じにしています。毎日投げているわけではないので、体にタイミングを覚えさせるのは同じボールであれば同じタイミングで一つの基準でいいわけです。ですから、体が多少忘れてても、思い出すのも意外に早いのです。これがボールの重さが違うと2種類のタイミングでなげるわけですから、私自身は投げにくいのです。自分のタイミングが悪いかどうかも、ボールの重さが違うことで複雑になってしまうからです。フォームはさておいて、同じタイミングで同じ場所に同じように投げられれば基本的にはいいわけですから、なるべく複雑にせずシンプルに投げれるように環境を整えるほうがやさしい気がします(体は言うことを利きませんが、環境は、条件を整えれば同じになりますからね(笑))。自分では、やさしくできるところはできるだけやさしくするように心がけていて、今年の好調な理由の大きな点は、考え方を変えたところにあると思っています。ボウリングは、難しく考えると結構底なし沼にはまりませんか(笑)?深いだけに、シンプルにできるところはシンプルの方がいいかもしれません。あくまで人によりますが、ご参考まで。
    それでは、これから準備して大会に参加してきます(笑)

  3. マサさん、こんばんは。
    相変わらず、好調なようで。
    自分は、連続ストライクは8thですし、パーフェクトはまだまだ遠い感じです。
    まずは、ハイゲームを更新していくことからかな?
    ボールの重さが違うのは、ハウスボールから徐々にボールを重くしてきたからです。
    ハウスボール(12)→キャンペーンボール(14)→エナジー(15)
    キャンペーンボールをそのままスペアボール代わりにしています。
    でも、マサさんの言う事も一理ありますねぇ。
    新しくスペアボールを作ろうかなぁ。

  4. パーフェクトなんて遠い夢ですよ。
    それよりAveが200キープできた方がずっと嬉しいです。                            
    ボールの件ですが、2年前の年末立て続けに行って、すぐにキャンペーンボールゲット!(笑)11ポンドから1年半近く使って、初めて自分で買ったのが12ポンド。それから、常連の人とやるようになって、15ポンドに替えることを強く勧められ、いきなり15ポンドに。3ポンド上げたので12ポンドのをスペアーにと思ったのですが、全くタイミングが合わなくなり使えなくなりました。これが去年の11月。走って切れるボールが好きなので買ったのですが、これで10ピンが取れなくなり(12ポンドの時は、軽いのでスピード早くして10ピンとってました)、すぐに15ポンドのスペアー用を買ったのです。
    スペアーボールは曲がりませんので、落とすところに正確に落とせば100発100中と言えると思いますが、これが以外に難しいです。そこで正確に落とす意識をして練習したら、振り子で力をいれずボールの重さで真っ直ぐ振るのが一番安定するのです!これが一投目にもいい影響が出て、板目に対し真っ直ぐ投げるアングルに変えてみたのです(板目は振り子の動きのガイドとして使いました)!すると、元々走って切れるボールなので、入射角があまり大きくなくてもしっかりピンに食い込んでくれるので、急にスコアーがよくなったのです。たまたまとは言え、スペアーボールの使い方を意識したことが、すべてに影響したわけです。良く考えると、やはりスペアーと同じタイミングで投げるには、結果的に同じ重さだったのは都合が良かったのと、ボール自体の性能(走って切れる)に合った投げ方が出来たせいだと思います。そして、疲れないためにボールの重さを使って力を入れず、レーンの板目に沿って真っ直ぐ投げるアングルに変えたことで、板目が腕の振りのスイングプレーンとして目標になり、ゲームを重ねても安定してストロークできるようになったようです。
    更に、レーンのコンディションがゲームを重ねる毎に少しづつ変化して難しい外目の油の無いラインを使って投げていたのを、内側のオイルの残る比較的ボールが曲がらないコースにアングルを調整することで、曲がりをコントロールする難しさからかなり開放され、安定してポケットにボールを入れることができるようになりました。つまり、スピードやポケットの入射角にこだわらず、まずポケットに安定してボールを運べるかが私にとってスコアメイクの早道だったのですね。ここから先にレベルアップの場合には、もう一工夫いると最近感じています。
    ちなみにボールスピードは17~18k程度ですから遅い方ですよね。外目からボールを曲げてポケットに安定して運ぶのは、レーンコンディションが変わる中では正確なストロークと鍛えた筋力、そして自分の身体をコントロールできるバランスが必要です。こんな肉体を持つのは、やはりプロですからプロ並に練習して鍛えるより、ボールの性能を100%発揮できる楽で疲れず、一番易しいラインでポケットに入れる確率を上げる方がスコアーがまとまる・・・これが今年の好調な自分なりの回答だと思っています。
    スコアーデータをつけていて、改めて確率だと思いました。スピードを上げようが、プロ並みのコースでストライクが取れ様が、所詮、1回は出来てもそれは続けることが自分では出来ません。結局、安定してスコアー出すには、自分に合ったスピード(と回転)と投げ方でポケットに入れる確率をどれだけ上げられるかが大切と思います。ですから、私の様に新しいボールの重さを3ポンド上げることで、前の軽いボールをスペアー用として思っていたのが使えなかったのは、結果的に良かったと思っています。なぜなら、ごくさんくらいの重さの違いであれば、きっと私も投げられたと思います。しかし、ボールの重さが微妙に違う事は、力の加減やタイミングが複雑になり、余計に体を使ったり腕を使ったり、知らないうちに力を入れて調整しているように思います。こうなると、自分が投げる際の基準になる体のホームポジションが自分自身がわからないのではないでしょうか?人間の体はとても精工に出来ていますから、こうした微妙な変化にも対応してしまいます。年齢が若くて体力のある人なら、なお更自然に無意識で調整するのは楽なことでしょう!しかし、良く考えると無意識に調整出来てしまってることが一番の問題かもしれません。たぶん、これを訓練で体に覚えさせることは可能でしょうが、これは相当の練習が必要になることでしょう。ですから、一投目とスペアーで同じ投げ方で投げるために、ボ-ルの環境は同じ方がいいように思います。あくまでこのお話は、私の様に体型がスポーツ向きでなく(笑)、筋力も衰えがちな中年で、ボールの性能に驚いている、楽してどうしたら点数が上がるかを考えている中年のおじさんのお話ですから皆が同じだとは思いません。今は、ボールの重さを15ポンドに上げることを勧めてくれた常連の方々に感謝です!(最近は、常連の方に教えなければ良かったと皮肉られてます(笑))
    ぜひ、ごくうさんに試してもらいたいのですが、ラウンドワンのモニターには、スピード表示が出ますよね。私は、自分が投げた後に、自分の投げたスピードを当てる練習をしています。今は、自分で自分のタイミングや投げ方で早い遅いが、かなり感覚と実際のスピードがあってきています。意外に自分のスピードを当てるのは難しいことですから、やったことが無ければ試してみてください。たぶん、かなりの確率で近い数字を当てられれば、自分の身体の使い方やタイミングの変化に気付くのではないでしょうか。ぜひ、お試しください。

  5. いつも熱いコメントをありがとうございます。
    さすがにマサさんほどの上級者でも、3ポンドも違うとタイミングが合わなくなってしまうんですね。
    自分の場合、振り子はそこそこ意識してます。
    なので、10ゲームぐらいなら、全然筋肉痛にはなりません。
    ただ、他の方にも指摘されてますが、完全には真っ直ぐになってないです。
    前回も右に引っ張る癖が…。
    これからしばらくは、バックスイングとフォロースルーに気を付けようかと思ってます。
    ラインは、基本的に10枚目狙いです。
    綱島店では10枚目にオイルの壁がありますので。
    ボールスピードは、マサさんと同じくらいです。
    大失投で外ミスした時は14km台にまで落ちますね…。
    ちなみに、新横浜PHで計った時は、常に+5kmぐらいの表示でした。
    これからは、マサさんを見習って、スピード表示をスイングのチェックに利用しようと思います。

  6. そうですね。綱島は10枚目当たりにオイルが・・。私は11枚目を狙っています。ここを狙って、立ち位置を変えています。スピード表示は、ボウリング場によっても違いますから、様は安定して同じスピードに近くならいいと思います。でも、上級とか関係なく、3ポンド違うと重いほうにぶれるとまだいいのですが、軽いボールを使おうとするととても難しくなります。プロや本当の上級者は関係ないかもしれませんが(笑)
    ボールスピードもごくさんと同じくらいなら、あとは同じところに落とせる確率だけですよ。ぜひ、スピードチェックして、自分のタイミングの修正に役立ててください。
    綱島でお見かけしたら、お声をかけますね!

  7. 自分は10枚目狙いと言いながら、コントロールのブレがあるので、実際は8~12枚目を通ってます。
    その程度のコントロールなので、11枚目を狙うこともあります。
    スパットを狙うときが10枚目、手前のガイドを狙う時が11枚目ですね。
    多分、土曜日は綱島にいると思います。
    名前はごくうではないですが、捜せる人なら捜せると思います(^_^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です