2004年08月18日

[bowling] ボウリング(10ゲーム)

今日、ラウンドワン横浜綱島店へボウリングに行って来ました。
結果は、140-152-143-169-166-187-171-157-164-155=1604。アベレージは160.4。
調子が戻ってきました。

細かいところでは、ストライク31、スペア39、スプリット6、ノーヘッド37、オープンフレーム32、ガター0。
ノーヘッドが増えましたが、ストライクも増えてきました。

今日はまず、プッシュアウェイを前へ押し出すように変更しました。
今までは、自然に振り子へ移行する感じでした。
本に「左肩がブレる(下がる)のは、プッシュアウェイが小さいのが原因」かもしれないと書いてあったのですね。
それで、前へ出すことによって、ボールの重みを感じられて、自然なスイングが出来るようになった気がします。

次に、5歩助走の3,4歩目の歩幅を小さくしました。
調子が落ちてから、リリース時に手首がブロークン(外側に折れて)になることが増えてきたんですね。
そういう時は、ボールが外側にすっぽ抜けます。
スピードも出ないし、回転もかかりません。
ノーヘッドが多いのは、このせいです。

どうすれば良くなるのか分かりませんが、自分の中では手遅れのタイミングにするのが良いと思って、歩幅を小さくしました。
バックスイングでボールの重みを感じ取れれば…。
リスタイと言う手もありますが…。

最後にフォロースルーを大きくしました。
真上まで振り上げるイメージで投げたら、スピードと回転が戻ってきました。

しかし、1日10ゲームは疲れました。
8ゲーム目に疲れが出て、再びフォームが崩れてきました。
疲れたなりに投げましたが、かえって力みが取れて自然なフォームになっていったかも。

8/13からは、14日を除き毎日投げて25ゲーム。
右のお尻の筋肉が痛いです。
フィンガー(中指&薬指)の付け根も久々に痛い。
もう、当分ボウリングはいいです。土曜日までは。


"[bowling] ボウリング(10ゲーム)"へのトラックバック

トラックバックURL: 

"[bowling] ボウリング(10ゲーム)"へのトラックバックはまだありません。

"[bowling] ボウリング(10ゲーム)"へのコメント

10ゲーム、お疲れさまです。これ、連続でやっていたんですか?
すごい体力ですね。
ある程度投げ込んでいくと調子良くなるのかな。
10ゲームをグラフ感覚で見ると、山形でよくなっていますよね。
8ゲーム目の疲れが力の抜けにつながったというのはあるかもしれません。
私もゲームの途中で腰が痛くなった時、ゆるゆるボールしか投げられなかったけど、
なぜかスコアはよかったことがありました。
10ゲームもやって160のアベなら安定ですね。
これからもがんばって下さい。

  •   yo-sanoakiko
  • 2004年08月20日 20:19

> 10ゲーム、お疲れさまです。これ、連続でやっていたんですか?
はい。連続10ゲームです。
2人で4時間17分かかりました。
いつも5ゲームやってるので、7ゲーム目まではいつもの貯金で投げられましたけど、8ゲーム目でガクッときました。

> ある程度投げ込んでいくと調子良くなるのかな。
そうですね。ゲーム毎のスコアは、尻上がりに良くなります。
マイボール平均は、135-135-146-146-150です。

> 10ゲームもやって160のアベなら安定ですね。
アベレージ160で安定してる…と言いたいんですけどねー。
今月は30ゲームで4386ピン。アベレージ146.2。
先月が150.3。
先月を越えるには、
残り5ゲームでアベレージ175。
残り10ゲームならアベレージ162.6。
残り15ゲームならアベレージ158.5。
残り20ゲームなら…。そんなに出来ないって(^_^;)

  •   ごくう
  • 2004年08月21日 04:07

コメントする

コメントする
(HTMLタグは使用不可。2文字以上連続したひらがな文字列が2個所以上ないとエラー。)
ブラウザに投稿者情報を登録しますか?(Cookieを使用します。次回書き込み時に便利です。)
  •  
  •