2004年08月09日

[bowling] ボウリング(左肩のブレ)

昨日、ラウンドワン横浜綱島店へボウリングに行って来ました。
今月になって初めてで、約2週間ぶりです。
結果は、126-123-122-140-174=685。アベレージは137.0。
あまりコメントを書きたくないスコアですね。

細かいところでは、ストライク8、スペア19、スプリット6、ノーヘッド18、オープンフレーム25、ガター0。
前回と比べると、ノーヘッドが大幅に増えて、ストライクが大幅に減りました。

久々なせいか、左肩が落ちたり前へ突っ込んだりとバランスが悪かったです。
ボールが2番スパット(10枚目)を通らず、3番スパット(15枚目)付近まで引っ張ったり。
今まで、インスパットするのは「遠くを見ているから」とか「インステップ出来てないから」だと思ってましたが、どうやら主原因は「左肩がブレるから」のようです。
やっぱり、力んでいるのでしょうね。

左肩のブレに気が付いたのが4ゲーム目。
それからは、「両肩を水平に保つ」意識で投げて、ようやく5ゲーム目に170台が出ました。
全体的にスコアは出ませんでしたが、自分の悪い癖を自覚できて良かったと思います。

さて、お盆休みは、ボウリング合宿。(家で)
今月のアベレージ目標は155。
ちなみに、先月のアベレージは150。
お盆休みで挽回しま~す。


"[bowling] ボウリング(左肩のブレ)"へのトラックバック

トラックバックURL: 

"[bowling] ボウリング(左肩のブレ)"へのトラックバックはまだありません。

"[bowling] ボウリング(左肩のブレ)"へのコメント

はじめまして。
同じくらいのアベの人のブログだったので、うれしくてしっかり読んじゃいました。私はマイボールを作って約7ヶ月。アベ151です。ハイゲームは224だったけど、それも3ヶ月も前。試合に出るようになってからは201が一番いいスコアです。それもまだ一回しか200アップしてません。
アベ180目指してボウリング日記を書いております。
お互いがんばりましょう!

> yo-sanosakikoさん
こんばんは。
アベレージもハイゲームも同じくらいですね(^_^)

でも、平均的男女の体格差を考えれば、ある意味負けてます。
しかも、こちらは練習でyo-sanosakikoさんは試合。
プレッシャーが全然違いますよね?

自分にとって、アベレージ180は遠いです。
毎月4~5上がってきて、ようやく150を超えたところです。
今のペースで順調に上がっていけば、数ヶ月後には超える計算ですが…。

180じゃキリが悪いので、200を目指します。
そして、律子さんにチャレンジ!!

  •   ごくう
  • 2004年08月10日 18:58

試合のいいところは、うまい人といっしょにゲームができること。緊張感もあるけど、それが、「うでを伸ばそう」とか、その都度気持ちにチェックが入るのでいいんです。うまい人は見るだけでも勉強になるけど,余裕があるからアドバイスもしてくれます。
でも、一番いいのは友達が増えたことですね。一度、ホールの試合にもチャレンジしてみたらいかが?

  •   yo-sanoakiko
  • 2004年08月11日 13:01

そうですねー。
試合に出たいと思う反面、今の実力では…と思うところもあるんですよね。
自分のフォームにも満足してませんし。

友達が増えることは良いことですね。
上級者の皆さんが仲良くしているのを見ると、自分も輪の中に入りたいと思います。
もちろん、上級者として(^_^)

初級者向けの大会もあるみたいなので、ちょっと検討してみます。

  •   ごくう
  • 2004年08月11日 15:19

コメントする

コメントする
(HTMLタグは使用不可。2文字以上連続したひらがな文字列が2個所以上ないとエラー。)
ブラウザに投稿者情報を登録しますか?(Cookieを使用します。次回書き込み時に便利です。)
  •  
  •