2004年08月06日

[magazine] R25

No.6にして、ようやくR25を手に入れました。
R25は、コアターゲットが25~32歳のビジネスマン。
実際、読者層は、20~34歳のM1層が70%だそうな。
M2層に突入してしまった自分にとっては、少し若い雑誌。

雑誌は帰りの電車の中で読んでもらうことを想定していて、実際自分も電車の中で読みましたよ。
広く浅い内容で無料。無料にしては、本当に良く出来ています。
たくさんの人が雑誌を読むのは確実ですが、本当に見てもらいたいハズの広告ページは、一体どのくらいの人が見るのでしょうかねぇ?
1万人の50%も5千人。50万人の1%も5千人。
後者狙いだとしても、雑誌の性格上、かなり広告へのリーチ率が低いような気がします。
だって、自分でお金を出して買った本なら隅から隅まで見ようと思いますが、無料で手に入れた本なら面白そうなところだけ拾い読みしようと思いませんか?
立ち読みで広告を見ます?
元々低いM1層狙いだから、それでも構わないのかな?

自分は、広告ページはほとんど見ませんでした。
電車の中で読み切ることを考えると、広告まで見てられないですから。
もうちょっと、通勤(痛勤)時間が長ければ、見たかもしれませんね。
良かったら、雑誌を読んだ人は感想を教えて下さい。


"[magazine] R25"へのトラックバック

トラックバックURL: 

以下1件のトラックバックは、この記事"[magazine] R25"を参照しています。

» やってくれるじゃん、R25

  • 2004年08月06日 18:40
  • from bの侃々諤々

小学生の男の子が、劇団ひとり演じるサラリーマンに「もっとやれ」とほざくCM。 首都圏に配布中のフリーマガジン「R25」のCMだ。 (現在配布場所首都圏に3000ポイント) 先週に引き続き今週も手にしたのだが、凄いなあ。 同じ25だっていうのに、780円出さなきゃ買え [続きを読む]

"[magazine] R25"へのコメント

"[magazine] R25"へのコメントはまだありません。

コメントする

コメントする
(HTMLタグは使用不可。2文字以上連続したひらがな文字列が2個所以上ないとエラー。)
ブラウザに投稿者情報を登録しますか?(Cookieを使用します。次回書き込み時に便利です。)
  •  
  •