2004年08月25日
[olympic] オリンピックと日本プロ野球
野球男子準決勝で日本はオーストラリアに0-1で敗れ、金メダル獲得の夢を絶たれました。
松坂投手が好投してオーストラリア打線を1点に抑えましたが、味方打線が1点も取れないのでは仕方がない。
米大リーグの3Aクラス中心のオーストラリア。
一方の日本は、プロ野球軍団。
オーストラリアに予選も含めて2連敗した日本プロ野球は、3A以下のレベルだと証明されてしまったようなものです。
長嶋ジャパンと言いながら、長嶋監督が指揮を取らなかった日本チーム。
長嶋監督が主張した1チーム2人枠を撤廃しなかった日本プロ野球。
オリンピック開催期間中にシーズンを中断しなかった日本プロ野球。
高視聴率のオリンピックに対し、5%以下の低視聴率にあえぐ巨人戦。
商品価値の下がった巨人戦の放映権にしがみつくセリーグオーナー。
それでも巨人戦がやりたいパリーグオーナー。
オーナー達による選手・ファン不在の球団合併・球界再編論。
ファン(年俸バブル維持)の為に2リーグ制(親会社のすねかじり)存続を訴える選手。
好き嫌い・筋論を優先して経営無視のファン。
キューバと決勝戦だなんて考えてた自分も馬鹿でした。
今、改革でみんながまとまらなければ、人気も実力もお金も全て失うよ。
- 投稿:02:29
- コメントする
- トラックバック (1)
- カテゴリー:アテネオリンピック
"[olympic] オリンピックと日本プロ野球"へのトラックバック
トラックバックURL:
以下1件のトラックバックは、この記事"[olympic] オリンピックと日本プロ野球"を参照しています。
» ●野球全日本「金」逃す・・・。(オリンピック:対オーストラリア戦)
- 2004年08月25日 02:58
- from F.F.F. ~fans make the fantastic fields~
遠かったね・・・1点が 本当に惜しい試合でした。 色々思うところはあります 打線に関しても もちろん采配に関しても この試合に対して 言いたいことがある人は たくさんいるでしょう。 失望と落胆と怒り それを感じている人は ボクも含めて 多いはずです。 でもね、終 [続きを読む]
"[olympic] オリンピックと日本プロ野球"へのコメントはまだありません。