2005年06月20日
[F1] 2005年第9戦アメリカGP決勝
史上最低のグランプリ。
ミシュランタイヤ勢は、フォーメーションラップからすぐにピットへ直行し、全車棄権。
タイヤが10周しか持たなくて危険だから、「別のタイヤと交換させろ」とか「シケイン作れ」とか…。
レースでのパフォーマンスを上げる為に耐久性がギリギリのタイヤを作っておいて、虫が良過ぎますね。
ゆっくり走っても、ジョーダンやミナルディより早く走れただろうに。
10周おきにタイヤ交換したって良かっただろうに。
抗議するにしたって、別の方法があったハズです。
そもそも、タイヤの安全性に問題があるのは、今年のレギュレーションが決まる前に分かってたんじゃないの?
何を今更。
最初から、レギュレーション自体を反対しろよ!!
もう、次戦から全車ブリヂストンタイヤで良いです。
ワンメイクなら、開発競争がないからコストを下げられるし、安全を犠牲にすることも無いし、一石二鳥。
もっとも、FIAも去年の日本GPで特別日程を認めたのだから、今回だって認めても良かったでしょう。
ちょっと柔軟性が無かった。
それでも、一応ルール通りだからね。
FIAは悪くないです。
大混乱のレースを制したのはミハエル・シューマッハ。
ジョーダンのティアゴ・モンテイロが初の表彰台&ポイントゲット。
そして、BARはコンストラクターズ最下位へ転落…。
さて、次戦からどうなるんでしょうか?
- 投稿:05:15
- コメントする
- トラックバック (5)
- カテゴリー:2005年F1
"[F1] 2005年第9戦アメリカGP決勝"へのトラックバック
トラックバックURL:
以下5件のトラックバックは、この記事"[F1] 2005年第9戦アメリカGP決勝"を参照しています。
» とりあえず何事もなく終わってよかったなぁ・・・(F1第9戦 アメリカGP 決勝)
- 2005年06月20日 06:21
- from Sky's The Limit
前のエントリでチカさんに受けたので、またウケを狙ったタイトルつけようか、と・・・。 言いたいことはとりあえず、無理に走ったりして大事故が起きたりして、取り返しの... [続きを読む]
» F1米国GPは出走6台だけ
- 2005年06月20日 06:26
- from アスピリンカフェでちょっと一息
- 読売新聞 - 米国GPは出走6台だけ…ミシュラン使用7チーム棄権 F1-Live.com - アメリカGP:レース フェラーリが今季初優勝! ミシュラ... [続きを読む]
» F1 Rd9 アメリカGP 決勝
- 2005年06月20日 06:52
- from Makologg???
出走8台というネタみたいなレースを制したのはミハエル・シューマッハ。勝ったところ... [続きを読む]
» アメリカGP 決勝(>_
- 2005年06月20日 07:04
- from oceanus
今まで観たレースの中で、 一番面白くないレースになってしまいました。 ミシュランユーザーは、 フォーメーションラップのみで、 ブリジストンの6台のみのレースで... [続きを読む]
» おいおいフザケんなよミシュラン!
- 2005年06月21日 23:09
- from 三度の飯よりモータースポーツ
出走20台中14台がレースを棄権するという前代未聞(だよね?)の展開となったU [続きを読む]
"[F1] 2005年第9戦アメリカGP決勝"へのコメントはまだありません。