2004年06月19日

[F1] 佐藤琢磨の接触とスピン

F1第7戦ヨーロッパGP決勝での接触とF1第8戦カナダGP予選でのスピン。
F1第6戦モナコGP予選のミスを含めても良い。
やっぱり、どうしても言いたい。

自分は、佐藤琢磨のアグレッシブさを一番に評価します。

2004年のドライバーズランキングを見れば一目瞭然ですが、
上位はコンスタントにポイントを獲得しています。
8戦7勝のお兄ちゃんはともかく、2位バリチェロと3位バトンは全戦ポイントゲット。
4位のトゥルーリは1戦、5位モントーヤと6位アロンソは2戦、7位シューマッハは3戦を除きポイントゲットです。
キレイに並んでます。
したがって、琢磨が現在8位なのは、安定感の無さのせいであるのは間違いない。

しかし!!

まずは、予選でのスピンについて。
一番速いマシンに乗っていて、95%の力でもポールポジションを取れるなら、95%でも良い。
でも、そうじゃない時にどうするか?
95%で走ってそこそこの順位に収まるか、限界ギリギリまで攻めて、少しでも上のポジションを目指すか?
そこそこの順位で満足するならば、そこそこのドライバーで終わると思う。

好きな女の子がいるけど、告白しようかどうか迷って、結局告白しないみたいな…。
そんな奴は、一生仲の良い友達でいろー!!!!!
彼女にしようと思ったら、振られることを恐れていちゃいけないんだよ。
告白して振られても良いじゃないか。
また、別の恋に挑戦すれば良いんだよ。
リスクを負わない奴にリターンは無い。
ノーリスク、ノーリターン。

まずは表彰台って意見もあるけど、そんなの残り10戦もあれば登れます。
琢磨には、そんな次元の低いところで満足してもらいたくない。
目指すは頂点!!優勝!!そしてチャンピオン!!

でも、その為には、予選でスピンなんかしてちゃ駄目なんですがね(^_^;)
マシンの限界を見極めるのが大事。
もちろん100%がベストだけど、101%になってしまうくらいなら、99%ぐらいで走ってくれる方が良い。
ただ、それは経験が教えてくれる。
でもね。速さは誰も教えてくれない。それは才能だよ。


次に決勝での接触について。
バリチェロは、「無理しないでチャンスを待つべきだった」みたいな発言をしました。
確かに、それは一理あるかもしれない。
だけど、ミシュラン タイヤは、1周目のパフォーマンスが良いと言われているのです。
だから、あの場面が最大のチャンスだった。
実際、佐藤琢磨はインに飛び込めたし。
バリチェロをコース外へ押し出すほど無理な飛込みをした訳でもない。
あの場面は、マシン1台分のスペースを空け切れずに接触してしまったバリチェロが悪い。
あのコーナーはアウト側が広いから、無理してインに切れ込んでレコードラインを走る必要も無かったしね。
バリチェロは完全に油断していたと思う。

ただ、今回の接触で、琢磨が抜けるドライバーだと言うのは、他のドライバーも理解したでしょう。
これからは、みんな用心するだろうね。

さて、今週末はアメリカGP。
目標は、予選も決勝も最低4位、最高1位。
これからも、攻める気持ちだけは忘れないで欲しい。
その前に、壊れないでくれよ。>エンジン


"[F1] 佐藤琢磨の接触とスピン"へのトラックバック

トラックバックURL: 

以下1件のトラックバックは、この記事"[F1] 佐藤琢磨の接触とスピン"を参照しています。

» 接触性皮膚炎(せっしょくせいひふえん)の原因と対策

  • 2008年06月20日 17:34
  • from 美容の最新情報

外からのいろいろな物質が皮膚に作用して、その物質に対して皮膚が敏感に反応するようになると、次にその同じ物質が皮膚に接触して作用したときに、アレルギー反応を起... [続きを読む]

"[F1] 佐藤琢磨の接触とスピン"へのコメント

"[F1] 佐藤琢磨の接触とスピン"へのコメントはまだありません。

コメントする

コメントする
(HTMLタグは使用不可。2文字以上連続したひらがな文字列が2個所以上ないとエラー。)
ブラウザに投稿者情報を登録しますか?(Cookieを使用します。次回書き込み時に便利です。)
  •  
  •