
[ship] 飛鳥II

先日、1回目の車検を行いました。
エクストレイルに乗り始めて3年。
費用は、基本料金に自賠責保険料、自動車重量税、リサイクル料金、各種部品交換代、その他で約14万円。
仕方が無いとは言え、この出費は大きいなぁ。
車検だけだったら、ディーラーじゃなくて一般の整備工場で行えば約8万円で出来たみたい。
ただ、鍵を預けて、平日に車を運んでもらって車検って芸当が出来るのもディーラーならでは。
その上、このタイミングでエクストレイルのリコールが発表されては、ディーラー車検もやむなし。
無事に車検も終わったことだし、まだまだ頑張ってもらいますよ。
いよいよ2006年のF1が始まりました。
予選方式は去年までと大きく変わって「ノックアウト方式」。
初参戦のアグリチームは、1回目で順当に脱落。
決勝では完走目指して頑張って欲しいです。
意外なところではライコネンも1回目で脱落。
こちらはマシントラブルによりクラッシュ。
今年もマシンの信頼性に泣くのか?
また、赤旗中断によりクリアラップが取れなかったラルフも脱落。
不運でしたが、こういう時の為にタイムを早めに残しておくことも大事ですね。
2回目の足きりがあり、残った10台で最後の予選。
今年初ポールポジションは、なんとミハエル・シューマッハでした。
昨年の不振が嘘のよう。
一昨年までを考えれば、昨年が嘘のようだったとも言えますが。
これでセナに並ぶ65回目のポールポジション。
最後に残った大記録も今年中に更新しそうですね。
2位にもフェリペ・マッサが入り、フェラーリがフロントロー独占。
フェラーリ復活か?
とは言え、4位のアロンソは決勝を睨んで燃料をたくさん積んでいた様子。
うーん。
本当に速いチームが分からないので、予選後に給油出来ないルールは要らないなぁ。
それは置いといて、ルノーはスタート後の加速が良いだけに、4位でも侮れないですね。
さて、明日は誰が勝つのでしょうか?
スタートに注目です。
連続出勤記録は26日でストップしました。
また挑戦します(嘘)
週末はゆっくり休もっと♪
会社の近くにある「京橋ねこちゃん通り」。
「いつも猫がいないなぁ」と思ってたら、食事中の現場に遭遇!!
1時間後に行ったら、もういなかったよ(^_^;)
すっかりオリンピックも終わってしまいましたが…。
今更ながら、KIRINの「トリノオリンピック日本代表応援 がんばれ!ニッポン!キャンペーン」当選キター!!
当たったのは「着て応援!コース」
広げてみたり。
裏返してみたり。
ズボンも欲しかったよ orz
相変わらず、この時間でも仕事な訳ですが…。
仕事は山積みなものの、納期からは解放され、気分的にはずっと楽になりました。
今後しばらくは、納期遅れで失った信頼を回復することに努めます。
昨年末から開発していた某芸能事務所の携帯サイトがようやくリニューアルオープン出来ました。
当初の納期より5日遅れました orz
リニューアル前より機能が減っているような気がするけど、きっと気のせい森の精。
これで落ち着けるかなぁ?
さすがに今日は疲れた。
また、三十数時間起きてます orz。
そして明日からは、とっても多くやり残してきた残作業に取り組みます。
いよいよ今夜が最終決戦!!
無事に生きて帰れたら、またボウリングでもやろっと。
その前に、まずは休みが欲しい。