[bowling] ボウリング(不調脱出の兆し?)

日曜日、ラウンドワン横浜綱島店でボウリングをしてきました。
2週間ぶりです。
スコアは146-147-150-159-151=753。アベレージは150.6。
細かいところでは、ストライク15、スペア18、スプリット7、ノーヘッド7、オープンフレーム21、ガター0。
ダブルは1回。
1ゲーム目は1歩助走。
2ゲーム目から4歩助走で投げ始めたものの、スコアが上がりません。
ボールが狙っているスパットの3枚程内側に行きます。
引っ張ってるって感じではないんですよ。
その上、助走も外側に数枚分斜行しているような気がします。
調子が上がらないまま5ゲーム目も終わろうとした時、ふと気が付きました。
「1歩目を真っ直ぐ前に出してる?」
5歩助走の頃は、ボールが脚に当たるのを避ける為に、2歩目で少し内側に入ってました。
それが4歩助走にしてから、1歩目を真っ直ぐ前に出すようになっていった気がします。
2歩目以降は同じように歩くので、1歩目で内側に入らなくなった分、外側に助走していると。
そこで、1歩目を真っ直ぐ前に出しているのなら、何故脚に当たらないのか?という疑問が湧きます。
ただ、それもボールを構える位置を胸の前から左肩の前へとズラしていることで説明がつきます。
そう言えば、立ち位置も数枚内側にズレているなぁ。
ボールを構える位置と立ち位置を元に戻して、1歩目を少し内側に出したところ、ちょっと良い感じでした。
次回もそれで投げてみます。

[gourmet] 銀座タパス&タパス

今日は取引先の人を交えて忘年会。
タパス&タパスと言うパスタ屋に行って来ました。
忘年会と言うよりは、お食事会?
名物「タパス風スパゲッティ」を食べました。
なかなか美味しかったですよ。
たまには、こういうお店にランチを食べに行きますかねぇ。

[DQ9] 「ドラクエ9」はDSで 来年発売

スクウェア・エニックスは12月12日、人気RPG「ドラゴンクエスト」シリーズ最新作を、ニンテンドーDS用ソフトとして来年発売すると発表した。ワイヤレス通信機能を生かし、仲間と一緒に冒険できるゲームになるという。

第一感は「あれ?もう出るの?」。
ドラクエ8を遊んだのがついこの間のような気がしてましたが、もう2年も経っているんですね。
それで、ハードがニンテンドーDSですかぁ。
まぁ、画質が求められるゲームではないので、PS3で出す必要もないですしね。
DSで出るなら、朝晩の通勤時間や昼の休憩時間にやりそうな予感。
その前にDSを嫁から返してもらわないとな。
て言うか、家ゲーは全然やれてないんですが orz
FF12なんて、発売日翌日に購入して、未開封のまま放置プレイ orz
年末年始はFF三昧にします!!

[DDR] 昨日の成果(EXPERTダブル「華爛漫-Flowers-」)

昨日はジアス新横浜で久々にDance Dance Revolution(DDR)を踏みました。
結局「4th Global Ranking」もほとんど参加できず orz
まだ開催中ですが、12/13までに「NEW WORLD TOUR」ですら完走出来そうにもなく…。
なので目標をEXPERTダブル「華爛漫-Flowers-」のAA評価クリア(950万点以上)に切り替えました。
そればっかりだと飽きるので、合間に高速曲をやったり、EXPERTの未踏曲を穴埋めしたり。
メインの「華爛漫-Flowers-」は、数回やったものの940万点台止まり。
一応フルコンでGreatは41だったのですが…。
スキップ地帯でグレートを量産してます。
リズム感が悪すぎるよ orz
しかし、この曲は意地でもAA取ります。
高速曲はDIFFICULTダブル「PARANOiA-Respect-」を踏んでみたり。
途中の8分滝は何ですか?
EXPERTの未踏曲は、足6レベルを数曲踏みました。
1~3回やってAAを出して終了。
まだまだ未踏曲は多いですし、もう踏まなさそうな予感。
AAAを出すには時間も技術も足りませぬ。
さて、次に踏めるのはいつでしょうか?

[keiba] 第58回朝日杯フューチュリティステークス

最軽量のG1馬誕生です。
勝ったのはドリームジャーニー。
体重はたったの416kg。
ディープインパクトですら436kgですからねぇ。
レースでは、スタートで出遅れ。
道中は最後方から追走。
ただ、小柄なだけに、内で揉まれなくて良かったのカモ。
1番人気のオースミダイドウが逃げる展開になったのも良かったですね。
他の馬も釣られて前に行きますから。
4コーナーから徐々に前に進出し、直線では十数頭をごぼう抜き。
まるでディープインパクトを見ているようでした。
1番人気のオースミダイドウは3着。
逃げる展開になって、そのまま押し切るかと思いましたが、もうちょっとでした。
レース中に骨折していたらしい。
最後の直線で差し返そうとするあたり、根性はあると思うんですけどね。
早く怪我から復帰して、また良いレースを見せて欲しいものです。

[AKIBA] 今日の秋葉原

今日はクリスマスツリー用の電球を買いに秋葉原ヘ。
秋葉原へ来るのは何年ぶりでしょう?
来ない間に、すっかりメイドの街になっていました。
しかし、秋葉原に来たは良いものの、実は行くあてもなくて、駅前のパーツ屋をうろうろ。
似たような電球はあるんだけどなぁ…。
ちなみに探している電球はMR11(12V、10W)。
記念にヨドバシAKIBAの電球売り場にも行きましたが、やっぱり無し。
途方にくれてしまい、一番ありそうだった駅前のミツワデンキに戻って聞いてみることに。
例え電球は無くても、売っているお店ぐらいは知っているんじゃないかと。
それで現物を見せたところ…。
奥から出てきましたぁ。
最初から聞けば良かったよ。
それにしても、電球を売っているところがさすが秋葉原。
歩き回ったらノドが渇いたので、記念にメイド喫茶へ行くことに。
駅前でチラシを配っていたお店に行きました。
お店は、店員さんがメイドの格好をしているのを除けば、いたって普通の喫茶店でした。
「ご主人様〜♪」とか言われてみたかったなぁ。
残念。
どうせなら耳かきしてくれるお店にでも行けば良かったかしら。

[cat] 高所作業車でネコ救出、松の木に登って4日ぶり…兵庫

兵庫県西宮市宮西町の夙川沿いの松の木(高さ約12メートル)に登ったままだった白いメス猫が8日、高所作業車で救出された。
住民の通報で4日から西宮市消防局が繰り返し救助を試みたが、失敗した。7日に報道されて以降、各地から「何とか助けてあげて」との声が寄せられ、西宮署と協議。きんでん神戸支店阪神営業所に作業車の出動を依頼し、市職員が乗って高さ11メートルの枝にいる猫を網で捕獲、市民約50人から歓声が上がった。

崖犬の救出」と言い、「日本って平和」ですね。
オイラの仕事を手伝ってくれる心優しい人がどこかに一人ぐらいいないかしら。

[linux] NFSマウントで大ハマリ

別サーバのファイルを参照することになり、NFSマウント(ネットワークマウント)をすることにしました。
それで、大ハマリした訳ですが…。
まずはNFSサーバの設定から。
NFSサーバの内部IPアドレスを[192.168.1.1]、NFSクライアントの内部IPアドレスを[192.168.1.2]とします。
・[/etc/exports]の編集

/folder1/folder2 192.168.1.2(ro)

※ホスト名と後ろの()は空白が入ってはいけません。意味合いが変わります。
最初に参考にしたサイトじゃ入ってたよ orz
・[/etc/hosts.allow]の編集

portmap: 192.168.1.2

・[portmap]の起動、確認

/etc/init.d/portmap start
/usr/sbin/rpcinfo -u localhost portmap
(ps aux | grep portmap)

・[portmap]の自動起動設定、確認

/sbin/chkconfig –add portmap
/sbin/chkconfig –level 35 portmap on
/sbin/chkconfig –list portmap

・[nfs]の起動、確認

/etc/init.d/nfs start
/usr/sbin/rpcinfo -u localhost nfs
(ps aux | grep nfs)

・[nfs]の自動起動設定、確認

/sbin/chkconfig –add nfs
/sbin/chkconfig –level 35 nfs on
/sbin/chkconfig –list nfs

NFSサーバの設定が終わったら、次はNFSクライアントの設定。
・[portmap]の起動、確認

/etc/init.d/portmap start
/usr/sbin/rpcinfo -u localhost portmap
(ps aux | grep portmap)

※やらないと、マウントに十数分かかりました。
・[portmap]の自動起動設定、確認

/sbin/chkconfig –add portmap
/sbin/chkconfig –level 35 portmap on
/sbin/chkconfig –list portmap

・マウント先フォルダの作成

mkdir /folder3/folder4

ここまで準備して、ようやくマウントです。
・マウント

mount -t nfs 192.168.1.1:/folder1/folder2 /folder3/folder4

・[/etc/fstab]の編集(自動マウント設定)

192.168.1.1:/folder1/folder2 /folder3/folder4 nfs defaults 0 0

無事にマウントされました。パチパチパチ。
ちなみにアンマウントは下記。
・アンマウント

umount /folder3/folder4

これでOKだったハズなのですが…。
NFSサーバのマシン自体が不安定で、NFSマウントしているNFSクライアントの動作にも影響が出た模様。
なので、必要な時だけマウントするオートマウント(automount)に変更。
3歩進んで2歩下がりました orz
気を取り直して、まずはNFSサーバの設定から。
・[/etc/exports]の編集

/folder1/folder2 192.168.1.2(ro)

・[/etc/hosts.allow]の編集

portmap: 192.168.1.2

・[/etc/hosts]の編集

192.168.1.2 192.168.1.2

※内部IPアドレスのままではNGでしたので、内部IPアドレスをhostsに追加。
・[portmap]の起動、確認

/etc/init.d/portmap start
/usr/sbin/rpcinfo -u localhost portmap
(ps aux | grep portmap)

・[portmap]の自動起動設定、確認

/sbin/chkconfig –add portmap
/sbin/chkconfig –level 35 portmap on
/sbin/chkconfig –list portmap

・[nfs]の起動、確認

/etc/init.d/nfs start
/usr/sbin/rpcinfo -u localhost nfs
(ps aux | grep nfs)

・[nfs]の自動起動設定、確認

/sbin/chkconfig –add nfs
/sbin/chkconfig –level 35 nfs on
/sbin/chkconfig –list nfs

NFSサーバの設定が終わったら、次はNFSクライアントの設定。
・[portmap]の起動、確認

/etc/init.d/portmap start
/usr/sbin/rpcinfo -u localhost portmap
(ps aux | grep portmap)

・[portmap]の自動起動設定、確認

/sbin/chkconfig –add portmap
/sbin/chkconfig –level 35 portmap on
/sbin/chkconfig –list portmap

・[/etc/auto.master]の編集

/folder03 /etc/auto.nfs –timeout 60

・[/etc/auto.nfs]の編集

folder4 -fstype=nfs,rsize=8192,wsize=8192,ro,async,user,hard,intr 192.168.1.1:/folder1/folder2

※オートマウントとは関係なく、今回はmountのオプションを細かく指定してみました。
・[autofs]の起動、確認

/etc/init.d/autofs start
ps aux | grep autofs

・[autofs]の自動起動設定、確認

/sbin/chkconfig –add autofs
/sbin/chkconfig –level 35 autofs on
/sbin/chkconfig –list autofs

今度こそOKでした。
疲れました orz