三井住友銀行に口座を開設したかったので、20代30代専用口座「One’s Style」にしました。
「One’s Style」のカードは、キャッシュカードとクレジットカードが一体になったカードです。
元々、三井住友VISAカードを持っていたので、会員番号を変更して移行です。
さて、申し込んだは良いですが、「Web通帳」なので、カードが無いとお金が引き降ろせません。
それで、カードの到着を今か今かと待っていたら、何故か新旧会員番号のカードが同時に届きました。
投稿者: gokue
[TV] 月9エンジン Lap4
予想通り、神崎次郎はボンボンレーサーに勝って、やっぱり乗せてもらえませんでした。
だけど、メカニックになれって…。
そして、メカニックになるって…。
ありえねー。
[bowling] ボウリング(親指の腫れ)
日曜日、ラウンドワン横浜綱島店へボウリングに行って来ました。
ゴールデンウィーク中に5回目です。しかも10ゲーム。
結果は、134-149-168-167-164-126-191-177-137-187=1600。アベレージは160.0。
親指の第一関節の周囲が腫れてきました。
[F1] 2005年第5戦スペインGP決勝
スペインGPはキミ・ライコネンがポール・トゥ・ウィン。
序盤から後続を1周1秒づつ引き離し、危なげない勝利でした。
前走も途中までトップでしたし、選手権争いの対抗に浮上してきそうです。
[keiba] 第10回NHKマイルカップ
第10回NHKマイルカップは、ラインクラフトが優勝しました。
スローペースと見るや、前の方で競馬したのが勝因でしょう。
長距離輸送も問題なし。
前走の調子を維持出来てました。
牡馬相手も問題なし。
もっとも、去年の「キングカメハメハ」クラスの馬もいませんでしたが…。
これで、6戦5勝。
次は安田記念に出て欲しいなぁ。
[F1] 2005年第5戦スペインGP予選1回目
琢磨のいないスペインGP。
亜久里さんも言ってたけど、何とかモナコGPには出場してもらいたい。
予選1回目のトップはトゥルーリ。
そして、地元のアロンソが2位で続いてます。
スペインの人は幸せだなぁ。
もちろん、日本人も幸せになりたいです。
まぁ、トヨタは好調だけどねぇ。
琢磨、カムバック!!
[shogi] 激指(げきさし)
5/3~5/5に「第15回世界コンピュータ将棋選手権」が開催され、「激指(げきさし)」が優勝しました。
「25分切れ負け」ルールで「角落ち」のハンデ戦ながら、プロの勝又5段にも勝ちました。
今のコンピュータ将棋は、アマ4~5段の実力があるらしい。
今度、特例でアマ竜王戦にも出場します。
ベスト4に残れば、来期のプロ竜王戦6組の出場資格を獲得出来ます。
コンピュータがプロの竜王位を獲得する可能性も…。
それは、さすがにまだ無理ですが(^_^;)
10~20年後には、あるいは…。
それにしても、東大では楽しそうな研究をやってますね。
今度、東大に入ろっかなぁ。
[F1] 琢磨バトン失格で2レース出場停止
厳しい裁定が下されましたねぇ。
もっとも、今シーズンからの追放という最悪の結果には至らなかったのは不幸中の幸いです。
これで、サンマリノGPは、琢磨・バトンにラルフと3人の失格者が出たと言う異常事態。
BARのマシンの真相は分かりませんが、皆さん正々堂々と戦いましょう。
[nongenre] 足跡・練習・スパム用
足跡用のエントリーを作ってみました。
ご訪問の記念にコメントでも残して下さい。
トラックバックも歓迎です。
ブログにコメントを書いた事がない、トラックバックしたことがない方は、練習しちゃって下さい。
コメントスパムやトラックバックスパムもここなら消さないので、スパマーの方もこちらへどうぞ~。
[bowling] ボウリング(新たなる目標)
水曜日、ラウンドワン横浜綱島店へボウリングに行って来ました。
ゴールデンウィーク中に4回目です。
結果は、135-190-215-164-153=857。アベレージは171.4。
5月に入って3回連続でアベレージが170を超えました。