週刊少年ジャンプが1位とは意外ですね。
もっと少女マンガよ頑張れって感じです。
もっともジャンプは、おっさんだって好きです orz
でも、昔みたいに全部の漫画は読まなくなったなぁ。
読むのは「DEATH NOTE」と「ピューと吹く!ジャガー」ぐらい?
「DEATH NOTE」が終わったら読まなくなるカモ。
[bowling] ボウリング(1ヶ月ぶりでave180で200up)
土曜日、ラウンドワン横浜綱島店へボウリングに行って来ました。
1ヶ月ぶりです。
結果は、148-182-189-224-167=910。アベレージは182.0。
久々にアベレージが180を超えました。
[Firefox] 検索プラグイン修正
以前作った「FirefoxでPHP マニュアルの「function list」を検索するプラグイン」。
ここ数日、検索出来ないなぁと思っていたら、検索スクリプトのサブドメインが変更になってました。
修正版のインストールはこちら。
[bowling] ボウリング(久々の日記)
久々のボウリング日記です。
で、いつの日記かと言えば2/25(爆)
mixi「仲良しボウリングサークル♪」の参加者400名突破記念オフですね。
会場は、すっかりサブホームと化した田町ハイレーン。
結果は154-137-160。アベレージは150.3。
相変わらず、スイングの軌道が安定しませんでした。
[keiba] 第36回高松宮記念
古馬一線級が引退した短距離戦線。
優勝したのはオレハマッテルゼでした。
好意に付け、直線に向いてから中を割って抜けだしました。
重賞初勝利がG1。
1200mも初距離。
何となく、上手くハマッた感がします。
2位はラインクラフト。
こちらも1200mは初距離。
勝ち馬と同じような位置から抜け出しましたが、首差届きませんでした。
それでも2位に来るのはさすがG1馬。
やっぱり、今年の短距離戦線の主役はこの馬でしょう。
新設されたヴィクトリアマイルでも有力です。
さて、再来週は桜花賞。
関東では桜が開花しましたが、競馬界も開花間近。
今年の桜はキレイでしょうか?
[gourmet] 牛角
生ビールや一部のお肉がほぼ半額!!
余は満足じゃ。

[F1] 2007年F1日本GPは富士で開催
F1日本グランプリは、今年で開催20年目の鈴鹿から富士へバトンタッチです。
でも、何だか複雑な心境ですね。
鈴鹿滞在は年に一度のバカンスだったからなぁ。
鈴鹿に比べれば首都圏からのアクセスはかなり良くなります。
車だと鈴鹿まで約6時間だったのが、富士だと約2時間?
もちろん、渋滞が無ければの話ですが。
F1開催に慣れてないだけに、大変なことになりそうです。
約2時間で着くなら車中泊をしなくても良い距離なのですが、渋滞が計算出来ないしなぁ。
せっかく車中泊用が出来るようにエクストレイルを買ったことだし、やっぱり泊まるか。
って、今年のF1日本グランプリも終わってないのに、すっかり行く気満々なごくうでした。
[DoCoMo] 送信できませんでした。宛先を確認してください(451)
昨日、DoCoMoの携帯からメールが送信されてきて、返信しようとしたらメールが送信できませんでした。
「送信できませんでした。宛先を確認してください(451)」
というメッセージが出ます。
今、送信されてきたメールアドレスなのに…。
おかしいと思って調べてみたら、3/22からアドレス指定受信の仕様が変わったようですね。
そういや、請求書と一緒に送られてくる小冊子にも書いたあったような…。
何だか、世の中に困っている人がたくさんいそうです。
[F1] 2006年第2戦マレーシアGP決勝
優勝はジャンカルロ・フィジケラ。
ポール・トゥ・ウィン。
なのですが、あまり印象にないですねぇ。
これと言って他車と絡まなかったからでしょうか?
今回、一番印象的だったのはアロンソ。
スタートが凄かった!!
マクラーレン2台を交わしただけでなく、ウイリアムズ2台まで交わして3位にジャンプアップ!!
優勝はチームメートのフィジケラに譲ったとは言え、今のレギュレーションなら2位でも問題なし。
ドライバーズチャンピオン筆頭候補です。
下位ではやっぱり佐藤琢磨。
前回は6周遅れのゴール。
今回も3周遅れとは言え、ちゃんとレースをしていました。
他車とのバトルが熱かったぁ。
去年と同じくらいの順位でも、マシンの戦闘力が全然違うだけに、頑張りが伝わってきますね。
早く新型マシンを運転させてあげたいですね。
残念だったのはライコネン。
他車と追突して、1周目でリタイア。
完走できないのも去年と同じなのでしょうか?
その他、フェラーリの車載カメラが面白かった。
高速走行時にフロントウイングがたわんでノーズから離れるところがバッチリ写ってましたね。
そんなに違うものなのかなぁ?
レギュレーション違反らしく、次回までに改善するらしいけど…。
しかし、レギュレーション違反で去年のBARはいきなり失格だったのに、フェラーリは違うのね…。
F1の世界もいろいろあります。
何にせよ、次も面白いレースが見たいです。
[personal] 休日出勤
本日も休日出勤な訳ですが…。
これで、年末からの休日出勤が8日。
さて、ここでクイズです。
これらの代休はいつ消化し終わるでしょうか?